卒業論文&博士論文
List of Graduation thesis & Dissertation

 

(卒)=卒業論文 Graduation thesis
(博)=博士論文 Dissertation

2023年度


河田 あおい(卒)
低濃度DDTによる多世代にわたる内分泌系への影響の評価


中川 晋太朗(卒)
爬虫類における抗凝固系殺鼠剤の曝露状況および殺鼠剤感受性の種差の解明


丸山 瑞貴(卒)
Current situation of lead (Pb) exposure in raptors and waterfowl in Japan and difference in sensitivity to in vitro lead exposure among avian species
(国内の野生猛禽類及びガンカモ類における近年の鉛汚染状況の調査とin vitro鉛曝露に対する感受性の種間比較)


↑ページ上部に戻る

2022年度


近藤 充希(博)
Studies of xenobiotic metabolism as a defense system in Carnivora
(食肉目動物における生体防御機構としての異物代謝に関する研究)


本平 航大(博)
Evaluation and method establishment of biological and ecological effects of DDT: Imaging technique and molecular analysis approach
(殺虫剤DDTの生体・生態影響評価とその手法の確立:イメージングと分子解析アプローチ)


石原 清伍(卒)
ザンビアの鉛高濃度および低濃度汚染地域の野生ラットにおける鉛汚染が及ぼす脂質・糖代謝機能への影響の実態


伊藤 愛真(卒)
ステロイドホルモンおよびその抱合体化物の血中組成における動物種差


小出 将士(卒)
Assessment of susceptibility to anticoagulant rodenticides in endangered species endemic to the Bonin Islands
(小笠原諸島の希少固有種における抗凝固系殺鼠剤感受性の評価)


松本 翔(卒)
ネオニコチノイドの尿排泄の日内変動とその変動に与える要因の解析


↑ページ上部に戻る

2021年度


Collins Nimako(博)
Exposure Assessment and Toxicological Evaluations of Neonicotinoid Insecticides
(殺虫剤ネオニコチノイドへのばく露と毒性学的評価)


中田北斗(博)
Assessment of toxicological effects regarding lead exposure and investigation of testing and treatment methods
(鉛暴露による毒性影響の評価と検査・治療法の検証)


西部 詞哉(卒)
カエルに対するネオニコチノイド系殺虫剤クロチアニジンの毒性評価


村上 昂暉(卒)
Assessment of the effects of developmental Pb exposure on neurosteroids-associated behavioral alteration in C57BL/6J mice
(発達期鉛暴露がC57BL/6Jマウスの行動変化に与えるニューロステロイド関連的影響の評価)


安平 芙由(卒)
Evaluation of anticoagulant rodenticides susceptibility by In Vivo administration and In Vitro enzyme characterization among avian species focusing on raptors
(In Vivo投与試験およびIn Vitroの酵素キャラクタリゼーションによる猛禽類における抗凝血性殺鼠剤の感受性評価)


↑ページ上部に戻る

2020年度


Andrew Kataba(博)
Studies on toxicological effects of lead in animals for evaluation of worldwide environmental lead pollution
(環境中の鉛汚染評価のための生物における鉛の毒性影響に関する研究)


Kraisiri Khidkhan(博)
Toxicological studies on feline cytochrome P450 associated with environmental chemical exposures
(環境化学物質への曝露に関するネコのシトクロムP450の毒性学的研究)


豊巻治也(博)
Field studies on Pb poisoning in animals and humans to contribute to the settlement of Pb pollution in a mining area, Kabwe, Zambia
(ザンビア・カブウェ鉱床地域の鉛汚染被害解決に向けた動物及びヒトの鉛中毒に関するフィールド研究)


青木 真奈実(卒)
Evaluation of tissue transfer and toxic effects of additives by plastic administration to streaked shearwater
(オオミズナギドリへのプラスチック投与による添加剤の組織移行と毒性影響の評価)


佐藤 裕(卒)
Kinetics and Toxic Effects Analysis of Pb with an Orally Gunshots-Exposed Waterfowl Model; Towards Solving Pb Exposure in Wild Birds
(野生鳥類の鉛暴露問題解決に向けて~鉛散弾を経口投与した水禽モデルによる鉛の体内動態および毒性影響の解析~)


平井 杏梨(卒)
ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストによる脳機能撹乱と2光子顕微鏡を用いた検出法の開発


↑ページ上部に戻る

2019年度


武田 一貴(博)
東京由来殺鼠剤抵抗性クマネズミ(Rattus rattus)クローズドコロニーを用いた殺鼠剤抵抗性獲得機序の解明


白尾 大樹(卒)
LC-MS/MSを用いた犬血清中ステロイドホルモンの一斉分析法の確立と内分泌疾患の解析


鈴木 智裕(卒)
動物用医薬品フィプロニルが哺乳類の情動認知行動に与える影響評価


真砂 皓大(卒)
小笠原諸島在来固有種の殺鼠剤感受性評価 ~オガサワラオオコウモリ、アカガシラカラスバトのダイファシノン感受性の予測~


山村 快哉(卒)
Sensitivity of turtles to anticoagulant rodenticides: risk assessment for green sea turtles (Chelonia mydas mydas) in the Ogasawara Islands, and comparison of warfarin sensitivity among turtle species
(小笠原諸島の抗凝血殺鼠剤散布に伴うアオウミガメ(Chlonia mydas mydas)におけるリスク評価及びカメ類でのワルファリンを用いた殺鼠剤感受性の種間比較)


↑ページ上部に戻る

2018年度


本平 航大(卒)
Discovery of the biomarkers and toxicity mechanisms related to DDT exposure using wild rat
(野性ラットを用いたDDT曝露を反映する生体内分子指標の探索と毒性機序の解明)


佐野 花澄(卒)
グルクロン酸転移酵素UGT1A6と哺乳類の食性の関係


銅谷 理緒(卒)
Effect of habitat type and location on metal concentrations in wild lizards living around a lead-zinc mine in Kabwe, Republic of Zambia
(生息環境が及ぼす野生トカゲの金属類蓄積量への影響 ~ザンビア共和国カブウェの鉛・亜鉛鉱床地域におけるフィールド研究~)


三津橋 嵩史(卒)
馬特有エストロジェン類を中心としたステロイドホルモン類の一斉分析法の開発と繁殖馬に着目したプロファイル解析


山田 尚輝(卒)
Analysis of gut microbiome composition differences by diet habits and verification of influences on short-chain fatty acids production in avian species
(鳥類における食性がもたらす腸内細菌叢の構成差の解析および短鎖脂肪酸産生への影響の検証)


↑ページ上部に戻る

2017年度


小川哲郎(卒)
Toxicological evaluation of DDT in malaria vector controlling region ~DDT tissue distribution and gene alteration in wild rodents~
(マラリアベクターコントロール地域におけるDDTの毒性影響評価~野生げっ歯類に着目したDDTの臓器蓄積性の評価および遺伝子発現解析~)


新屋惣(卒)
Interspecies differences of UDP- glycosyltransferase (UGT) 1E subfamilies in avian species
(鳥類におけるグルクロン酸転移酵素(UGT)1Eサブファミリーの種差)


石井千尋(博)
Evaluation of the lead exposure situation in wild birds and identification of novel avian renal biomarkers
(国内に生息する鳥類における鉛汚染状況の解明と、鳥類種横断的に利用可能な新規腎障害マーカーの探索)


Lesa Angela Thompson(博)
Health risk assessment and molecular biological characteristics associated with organochlorine insecticides sprayed for control of pests and vector-borne diseases: One Health aspects
(有機塩素系殺虫剤散布による病原性媒介生物および疾患のコントロールが及ぼす分子生物学的特徴と健康リスク評価に関する研究)


↑ページ上部に戻る

2016年度


近藤誉充(卒)
UDP-glucuronosyltransferase (UGT) 2B subfamily inter-species differences in carnivore species
(グルクロン酸転移酵素 (UGT) 2Bサブファミリーに着目した食肉目動物における種差解明)


高居名菜(卒)
ネコの甲状腺機能に対する有機ハロゲン化合物の影響評価
~甲状腺ホルモンの脱ヨード化と代謝能の解析 ~
(Assessment of organohalogen compound effects on thyroid function in cat (Felis catus)
~Analysis of deiodination and metabolic capacity of thyroid hormone~)


栂尾正雄(卒)
Elucidation of lead (Pb) biological behavior and its species difference in livestock/poultry and experimental animals
(家畜、家禽及び実験動物における鉛(Pb)の生体内挙動及びその種差の解明)


Nesta Bortey-Sam(博)
Environmental contamination in Ghana: Environmental fate and risk assessment of heavy metals and polycyclic aromatic hydrocarbons
(ガーナにおける環境汚染:金属と多環芳香族炭化水素の環境動態とリスクアセスメント)


↑ページ上部に戻る

2015年度


武田一貴(卒)
Novel revelation of warfarin resistant mechanism in roof rats (Rattus rattus) using pharmacokinetic/ pharmacodynamic analysis
(殺鼠剤抵抗性クマネズミの新規抵抗性獲得機序解明~東京のワルファリン抵抗性クマネズミクローズドコロニーを用いたPK/PD解析によるアプローチ~)


前原美咲(卒)
ネコにおける異物代謝能~PCBsをモデル化合物とした代謝解析~


森田鮎子(卒)
Characterization of Avian Vitamin K 2, 3-Epoxide Reductase (VKOR) – Why are Raptors Sensitive to Anticoagulant Rodenticides?
(鳥類におけるビタミンKエポキシド還元酵素(VKOR)の特徴及び種差〜猛禽類における殺鼠剤高感受性メカニズムの解明〜)


伊藤玄悟(卒)
ベクターコントロール・IRSに伴うDDTの環境拡散と生物蓄積の実態解明とその毒性影響評価


↑ページ上部に戻る

2014年度


Yohannes Yared Beyene(博)
Levels and Effects of Organochlorine Pesticides and Heavy Metals in Aquatic Ecosystem from the Rift Vally Region, Ethiopia
(エチオピア・リフトバレーにおける有機塩素系農薬と重金属による汚染状況の解明と水圏生態系への影響評価)


筧麻友(卒)
Characterization and inter-species difference of UDP-glucuronosyltransferases in Carnivores including Pinnipedia
(鰭脚類を中心とした食肉目におけるグルクロン酸抱合酵素の特徴と種差)


中田北斗(卒)
Monitoring metal pollution in semi-wild African livestock and evaluating the usefulness of wild rats to identify Pb pollution sources ~ To assess the impact of environmental pollution on human health ~
(アフリカにおける半飼育家畜の金属モニタリングと鉛汚染源推定のための野生ラットの有用性評価 ~環境汚染によるヒトの健康影響評価を目的として~)


↑ページ上部に戻る

2013年度


渡邉研右(博)
化学物質に対する生体防御機構としての鳥類の異物代謝酵素シトクロムP450


Aksorn Saengtienchai(博)
Characterization and interspecies diversity of xenobiotic metabolism: a study of phase Ⅰ oxidation and phase Ⅱ conjugation reactions


大谷豪(卒)
ガーナ共和国における鉱床活動の陸棲動物への影響


石井千尋(卒)
野生鳥類における金属類の汚染状況と蓄積特性の解明


速水秋(卒)
ウマのジアゼパム代謝を担うシトクロムP450の酵素学的特徴に関する研究


↑ページ上部に戻る

2012年度


小栗真美(卒)
魚類の異物代謝機構の特徴と種差~多環芳香族炭化水素(PAH)に対する生体防御~


河田みなみ(卒)
鳥類の異物代謝の特徴と種差:殺鼠剤と多環芳香族炭化水素をモデル化合物とした代謝解析


大野円実(博)
カロテノイドおよびレチノイン酸による転写調節因子アリルハイドロカーボン受容体の新規調節機構について


田中和之(博)
日本におけるスーパーラット
―ワルファリン抵抗性クマネズミ(Rattus rattus)-の分布と抵抗性獲得機構の解明


川合佑典(博)
脊椎動物における異物代謝酵素の進化


↑ページ上部に戻る

2011年度


上田春樹(卒)
両棲類の異物代謝機構の特徴と種差


糸谷悠美(卒)
ラット消化管における変異原物質の代謝的活性化


西山義広(卒)
ラットにおける薬物代謝酵素シトクロムP450の系統差


中山翔太(博)
Environmental monitoring of metal pollution in aquatic and terrestrial environment in the Republic of Zambia
(ザンビア共和国の水圏・陸圏における金属汚染の環境モニタリング)

↑ページ上部に戻る


2010年度


濱田恭平(卒)
Effects of toxic metal contamination on wild rats in mining areas in Zambia
(ザンビア共和国の鉱床活動による金属汚染の野生ラットへの影響)


室谷太郎(卒)
ザンビア共和国の鉱床活動による金属汚染のウシへの影響


藤澤希望(卒)
Mechanism and species difference of dioxin toxicity in avian species
(鳥類におけるダイオキシンによる毒性発現のメカニズムと感受性の種差)


オロスラーニュ・バラージュ(卒)
Metal and metalloid contaminations in the wild rat populations in Japan
(日本の野生ラットの微量金属汚染とその影響)


ワギ・ソブヒ(博)
Biological defense system against xenobiotics in meat-producing animals
(外来性の化学物質に対する食肉用動物の生体防御システム)


↑ページ上部に戻る

2009年度


渡邉研右(卒)
Comparison of warfarin sensitivity between rat and bird species
(ラットと鳥類におけるワルファリン感受性の比較)


滝口真美(卒)
舌に発現する薬物代謝酵素群と変異原物質の代謝的活性化 / 解毒機構


↑ページ上部に戻る

2008年度


酒井紀彰(博)
ラットにおけるCYP2Dの系統差及び個体差の分子機構の解明
(The genetic bases of inter- and intrastrain differences in CYP2D-dependent drug metabolism in rats)


安東志麻(卒)
Mechanisms of warfarin resistance in Rattus rattus
(クマネズミにおけるワルファリン抵抗性機構の解明)


大野円実(卒)
The effects of food ingredients on the mutagenicity of benzo[a]pyrene
(カカオマスおよびアスタキサンチンがベンゾ[a]ピレンの変異原性に及ぼす影響)


川合佑典(卒)
cDNA cloning and phylogenetic analyses of cytochrome P450 1As from mammalian species
(哺乳類シトクロムP450 1Aの分子系統学的解析)


↑ページ上部に戻る

2007年度


田中和之(卒)
ワルファリン耐性ドブネズミにおける耐性機構の解明


中山翔太(卒)
アカハライモリを中心とした日本産両棲類のシトクロムP450 1Aのcharacterization


↑ページ上部に戻る

2006年度


関姫源(卒)
ワルファリン耐性クマネズミにおけるビタミンKエポキシド還元酵素の解析


神谷知未(卒)
野生ドブネズミに蓄積する環境汚染物質とその生体影響の解析


↑ページ上部に戻る

2005年度


Kaampwe Mayovu Muzandu(博)
Catechol estrogeneおよびperoxynitriteが引き起こす酸化ストレスに対するリコピンおよびβカロチンの作用
(Role of Lycopene and β-Carotene in Oxidative and Nitrosative Stress due to Catechol Estrogens and Peroxynitrite)


岡島史絵(卒)
Novel mechanism of warfarin resistance in roof rats (Rattus rattus) of Tokyo
(東京近郊のクマネズミにおけるワルファリン耐性機構の解明)


尾崎由博(卒)
Synergistic toxicity between dopamine-derived neurotoyin,norsalsolinol and transition metals -An implication to the etiology of Parkinson’s disease-
(パーキンソン病発症にかかわるノルサリソリノールと遷移金属の相乗的毒性効果)


永井澄子(卒)
犬における抗癌剤グリベックの体内動態


↑ページ上部に戻る

2004年度


金亨燮(博)
Effect of di-(2-ethylhexyl) phthalate (DEHP) on testis and pituitary-A toxicological study
(フタル酸エステル(DEHP)が精巣および下垂体に引き起こす影響の毒性学的研究)


齋藤愛(博)
Polymorphism of diazepam metabolism in rats
(ラットのジアゼパム代謝における多型)


ゼイン・シャバン・イブラヒム(博)
Impact of AhR and PPAR interaction on CYP450 isoforms
(AhRとPPARαの相互作用がシトクロムP450に及ぼす影響)


大久保和馬(卒)
ウマとエゾシカの肝臓におけるcytochromeP450の酵素学的特徴


酒井紀彰(卒)
The genetic polymorphism of diazepam metabolism in rats
(ラットにおけるジアゼパム代謝の遺伝的多型)


↑ページ上部に戻る

2003年度


佐治尚介(卒)
ウグイの異物代謝酵素Cytochrome P450 1Aを用いた沿岸環境汚染のバイオモニタリング


綱田丈二(卒)
ステロイドホルモンにより誘導される脳の性分化機構


中野賢司(卒)
鉄欠乏マウスにおけるウロポルフィリン蓄積とウロポルフィリノーゲン酸化活性の抑制


↑ページ上部に戻る

2002年度


青戸隆博(卒)
Tumor Suppressor P53 is a negative regulator of ppard gene transcription


中井清貴(卒)
野生生物をバイオマーカーとして用いた環境汚染の評価


↑ページ上部に戻る

2001年度


小川徳子(卒)
環境ホルモン・ビスフェノールAがラット肝のステロイド代謝におよぼす影響


坂本健太郎(卒)
Contamination of Chlorinated hydrocarbons And Threat of Reproductive Depression


神野あすみ(卒)
妊馬ホルモン・Equileninによる異物代謝酵素の誘導


↑ページ上部に戻る

2000年度


丸山豊(博)
内因性ドパミン神経毒6,7-dihydroxy-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolineのドパミン分泌に与える影響とその細胞内動態


鈴木裕子(卒)
Ahレセプターを介した遺伝し発言調節に対するエストロゲンレセプターの影響


松本智之(卒)
ニワトリおよびラットへのフラゾリドン投与における毒性学的研究


↑ページ上部に戻る

1999年度


尹碵柱(博)
Mechanism of Free Radical-Induced Oxidative Injury and Activation of Signal Transduction in Rat Liver Membrane with Acute Hepatitis


立石陽子(卒)
胎子期および授乳期におけるトリブチル錫・ビスフェノールA曝露がラット中枢神経系に与える影響


寺光郁子(卒)
Identification of Cytochrome P450 Genes in Marine Mammals


出口善行(卒)
Warfarinの反復投与がラットの異物代謝酵素に及ぼす影響について


↑ページ上部に戻る

1998年度


嶋本良則(博)
エンドトキシン誘発性脳炎による肝薬物代謝酵素活性の変動に関する研究


斎藤愛(卒)
ラットにおけるdiazepam代謝の系統差


高橋純子(卒)
Neonatal Imprinting(新生児期刷り込み)によるCytochromeP450発現調節機構


三好啓子(卒)
インドール−3−カルビノールによる薬物代謝酵素の誘導と発癌抑制メカニズムに関する研究


↑ページ上部に戻る

1997年度


石塚真由美(博)
ラット膵島Xenobiotic metabolizing enzymes as biomarkers for levels of environmental pollutionB細胞の刺激−放出連関の温度依存性に関する研究


田崎隆史(博)
イヌCYP2D分子種の分子生物学的手法を用いた機能解析


星英之(博)
野生生物を用いた環境汚染のバイオモニタリング


山本幸男(博)
プアメタボライザ−モデルDAラットにおける低発現CYP2D分子種と低発現の分子機構


廣瀬亨吾(卒)
LECラットの肝臓における活性酵素発生と抗酸化酵素に関する研究


千葉一成(卒)
北海道沿岸に棲息するアザラシの肝臓のチトクロームP450分子種とその変動要因に関する研究


↑ページ上部に戻る

1996年度


二階堂聡(卒)
Effect of green tea on hepatic enzyme activities and mutagenic transformation of benzopyrene


丸茂さちば(卒)
精製ラットチトクロームP450によるプロプラノール代謝


前田豊(卒)
週齢にともなうWistar, DAラットのテストステロン6β−水酸活性化の系統差


↑ページ上部に戻る